お中元ギフト
~夏のご挨拶に~
お中元は夏のご挨拶とも言われ、日頃のお付き合いでお世話になっている方々に感謝の気持ちを込めて贈る贈りものです。【贈る時期について】
お中元の時期は7月はじめから15日頃までに贈るのが一般的となっております。最近では、6月からお中元ギフトを贈りはじめる方が多く、早まる傾向にあるようです。
8月にお盆を行う地域(主に関西地方)の方へは、ひと月遅れの8月1日~8月15日までに贈ることが多いようです。
また、お中元の時期を過ぎた場合でも「暑中見舞い」「残暑見舞い」として贈ることができます。
※関東や関西など地域によってお中元の時期が異なる場合もございますのでご注意ください。
芋ようかん・あんこ玉をお送りする場合は、消費期限が短い商品のため事前に先方様に在宅確認をしてからご注文をお願いいたします。
※お中元の「のし紙」をお付けすることができます。
ご注文手続き画面まで進んでいただきますと、のし紙の有無や表書きがご選択いただけます。
〇舟和といえば芋ようかん・あんこ玉
詰合せもございます

〇夏の贈りものにぴったりな水羊羹

〇芋あんがたっぷりつまったおいもパイ

〇しっとりとした人形焼(こしあん・芋あん)

〇冷凍してもすぐれもん

※写真はイメージです。