みつ豆・あんみつ
江戸時代の末頃は子供向けの駄菓子だったみつ豆を、現在のように寒天や杏、ぎゅうひなどを盛りつけて提供し、当初よりご評判を得ておりました。
今では、全国の喫茶店で召し上れるようになりましたが、舟和が世に先駆け「みつ豆ホール」を開設し、初めて喫茶店でみつ豆をご提供したのが、「舟和がみつ豆の元祖」たる所以です。
寒天は透明感と歯ごたえの良い糸寒天を使用しております。
風味の良い寒天とさらりとしたあん、まろやかな蜜と塩味の赤えんどう豆がほどよく溶け合います。
※宅配の取扱いはございません。
本店喫茶、ふなわかふぇでは店内でお召し上がりいただけます。
みつ豆・あんみつはソフトクリーム・アイスや白玉のトッピングも可能
本店喫茶限定で、抹茶づくしの抹茶あんみつも提供しております。
店舗情報はこちら